当サイトは、弁護士や修習生が、海外のロースクールへの留学や海外の司法試験受験を検討する際に当サイトの情報を役立てていただくことを想定しております。
ロースクール一覧ページ、司法試験情報ページ又は検索バー等からロースクール名や司法試験情報を検索していただくと、それらの情報を確認・投稿することができます。投稿は、匿名で行うことが可能です。
ご利用の前に必ず利用規約をお読みください。
新着口コミ
UCLAに留学した人がこぞってオススメするだけあり、全米LLMの中でも随一の満足度のロースクールだと思います。 大前提、LAという場所が素晴らしい。 東京や大阪からアメリカに来る人にとって、アメリカは想像以上に田舎で、実際、他の地域に行った留学生からは「序盤でやることがなくなったので... view more
【出願】 ・次の4つのプログラムがあり、アドミッションはプログラムごとに行われる。①Corporate Governance and Practice(CGP)、②International Economic Law, Business & Policy(IELBP)、... view more
【ロースクールについて】 ・スタンフォードは4つのプログラムに分かれているのが特徴。各プログラム15名から20名程度で、日本人はそれぞれ2名程度。 ① CORPORATE GOVERNANCE & PRACTICE(CGP) ② LAW, SCIENCE &... view more
・総論としては、留学に何を求めるか次第だが、人生の充実や楽しさを求める人には最高の留学先だと思う。 ・UCLAの授業はそれほどきつくなく、やりたいことに集中できる。家族と過ごす時間も取りやすく気候が良い点に満足している。 ・家族寮(月2700ドル)に住んでおり... view more
■ 選考について 以下の4つのコースがあるところ、CGPについてはTOEFLは110点以上が目安になるようだが、他はTOEFLが100点以上あれば、パーソナルステートメントで経歴やバックグランドが出願するコースにしっかりとフィットしていることを示し、インタビューでも英語力に問題がないことをアピールできれば... view more